琉球紅型【牡丹とツバメ】額装
商品内容 |
琉球紅型【牡丹とツバメ】額装 約H48×W40cm |
提供元 | 前田びんがた工房 |
寄付金額 | 50,000円以上の寄付で貰える |
取扱時期 | 通年 |
商品コメント |
琉球紅型は、14~15世紀ごろに始まったといわれる沖縄の伝統的な染物で、京友禅、加賀友禅、江戸小紋と並ぶ日本の代表的な染物です。 「牡丹とツバメ」という伝統柄の組み合わせにアレンジを加え、華やかな中にしっとりとしたやさしさを合わせ持つ落ち着きのある作品です。 ![]() 型彫りの文様 ![]() 色挿しの様子 ![]() 文様も牡丹や鳥といった古典柄をアレンジしたものから、イジュの花やポインセチアなどのオリジナルな図案まで多彩です。 ![]() 熟練した職人による沖縄の伝統工芸品。ご自宅、または会社やお店にさわやかで華やかな彩をくわえてみませんか? ※写真はイメージになります。 |
特産品は月末締め集計後に発送するため、最長で約2ヶ月程お時間をいただいております。
また特産品によって準備ができ次第の発送もございますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。